【ご当地萌えキャラ】山形鉄道・鮎貝りんご 後姿の可愛さが絶品! 更新日:2020年4月1日 公開日:2016年12月31日 ご当地萌えキャラ関連 先日東北方面に旅行に行った際、萌えキャラを発見しましたので、ご報告。山形県でフラワー長井線という路線を運営されている鉄道会社・山形鉄道の駅務員「鮎貝りんご」です。 明日からタペストリーが販売開始します! W600×H10 […] 続きを読む
【ご当地萌えキャラ】青い森鉄道・八戸ときえ 万人受けする快活さ! 更新日:2020年4月1日 公開日:2016年12月21日 ご当地萌えキャラ関連 青森県の鉄道駅に行くと割と見かける、5人の萌えキャラが描かれたポスター。これ、トミーテックが以前県単位でプロデュースした「青森鉄道むすめ」5人衆なわけですが、個人的にお気に入りなのが、青い森鉄道の「八戸ときえ」です。 大 […] 続きを読む
涼川りん あそびあそばせ 感想 変顔の壊れっぷりがもはやシュールの域 更新日:2020年4月1日 公開日:2016年12月7日 コミック・アニメ感想(その他) 一時期単行本の在庫が尽きてしまい、相当な品薄に陥ったことでも話題を呼んだ『あそびあそばせ』(涼川りん)。今号からヤングアニマル本誌に移籍みたいですね…。 ちょうど未読だったので、この機会に読んでみました。 個人的な印象と […] 続きを読む
東京~九州18きっぷ 余裕日程別プラン例【体験済】 更新日:2020年4月1日 公開日:2015年12月29日 話題のトピック 鈍行・快速だけ(さらに全席指定の場合は指定券が必須)という縛りはあるものの、全国一律にJRが乗り放題になる「青春18きっぷ」のシーズンがやってきました。本来は学生さんだったり退職後の方の余暇だったりと、時間のある方しかや […] 続きを読む
フラワーズ(奥瀬サキ)感想…ダークさを極めた詩的作品 更新日:2020年4月1日 公開日:2015年4月11日 コミック・アニメ感想(サスペンス) 奥瀬サキ氏というと、その寡作っぷりにも関わらず、マイナーではあるけれど天才的な漫画家として不思議な立ち位置を保ち続けていることで固定ファンがついている作家さんです。昔、ダヴィンチに相当熱のこもったインタビュー記事が載って […] 続きを読む
七草粥を遅れてでも食べるべき理由 更新日:2020年4月1日 公開日:2015年1月10日 話題のトピック 新年の行事の中で、なんとなく忘れてしまいがちなのが七草粥です。わたし自身、ばたばたと忙しくしているうちに完全に忘れてしまうパターンがよくあります。 一人暮らしの方だと同じような方は多いのではないでしょうか。 七草がゆの意 […] 続きを読む
旅行の帰り道を有効活用!帰宅後のやることリストの作り方とコツ 更新日:2020年4月1日 公開日:2015年1月5日 雑記 行きとおなじく、鈍行を乗り継いで帰京してきました。 帰りは一切寄り道なし、最短ルートの山陽本線・東海道本線を使って直行しました。とはいっても、一昼夜かかってしまうのがつらいところですが。 旅行自体は好きなのに、帰り道がお […] 続きを読む
過去事例にみる、脆弱性緊急対応の具体例 更新日:2020年4月1日 公開日:2014年2月6日 雑記 PCでは、バージョンによってかえって動作が鈍くなったりといった事態がそこそこの確率で発生します。 そんな中でも特にまずいのが、セキュリティの穴ができてしまうケース。 本記事は、そんな代表例として、2014年に発生したAd […] 続きを読む
暗黒ライトノベル『されど罪人は竜と踊る』(浅井ラボ)感想 更新日:2020年4月1日 公開日:2014年2月5日 コミック・アニメ感想(サスペンス) ライトノベルというと、大体において想像するのは、ラブラブハッピーな萌え系ラブコメディーか、萌え要素含むファンタジーもの、といったところでしょう。 最近ではかなり細分化されて哲学的なもの、ダークなものなどさまざまなバリエー […] 続きを読む
ポルノで英語を学習?エロ系教材は英語の勉強に有効なのか 更新日:2020年4月1日 公開日:2014年2月4日 話題のトピック 勉強を楽しくやれる方法はないものか。 何かを学ぼうという時、まず必ずと言っていいほど出てくるのがこの考えです。 勉強なんて、数学マニアなどの例外的な人を除けば無味乾燥さから逃れることはできないのが普通ですし、だからこそ途 […] 続きを読む